そろり庵 きものなおし
  • そろり庵について
  • 修復事例
  • ご依頼方法
  • 料金表
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • そろり庵について
  • 修復事例
  • ご依頼方法
  • 料金表
  • お問い合わせ
  • ブログ
Search

そろり庵四方山話​​

スナップボタンから錆のシミ

7/18/2020

0 コメント

 
■スナップボタンからのシミ​
​長い間保管してあった小紋。
衿のスナップボタンのまわりが、変色しています。
画像
画像
​​よく見ると、うっすら緑に変色も。
​また着物を本畳みすると、衿は内側に三角に折り込むので
背中心あたりにもシミがうつっています。
表地にまで移っているケースもあります。

画像
画像
このシミは、スナップボタンの金属から出た錆です。
スナップボタンは、多くが真鍮製です。
真鍮は銅と亜鉛の合金ですが、
そのうちの銅の成分が錆びてシミになっています。
(緑青 ろくしょう)
画像
緑青がでた部分の生地はとても脆くなっています。
ちょっとのしみ抜きで生地に穴が開くことも。
しみ抜きは、弱い薬品から慎重に試しながら
生地を優先してできる限りの作業で止めます。
■錆を防ぐには
スナップボタンを直接付けずくるみスナップにする、
引き糸にするなどの方法があります。
弊店では、基本的にくるみスナップでのお仕立てになります。
(ご希望で引き糸も可能)
画像
くるみスナップ
画像
引き糸
​また現在では、防錆加工済みのスナップも売っています。
ご自分で付ける場合は探してみてください。
弊店で
スナップボタンのみの付け替えも可能です。
長期間しまっているお着物、点検するときは
スナップボタンも見てみてくださいね。
0 コメント



メッセージを残してください。

    店主・こばやし

    そろりそろりと、着物を直しています。日々のあれやこれやを、綴ります。

    月別​

    4 月 2021
    3 月 2021
    1 月 2021
    7 月 2020
    5 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    11 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    11 月 2017

    ​カテゴリ

    すべて
    お手入れ
    お知らせ
    しみ抜き講座
    コーディネート
    タンスのクリーニング&着物診断
    メディア掲載
    講座 アンケート
    仕事の道具
    自己紹介
    色柄を変える
    成人式
    洗い張り
    日々の学び

    RSS フィード

contents

そろり庵について
修復事例
料金表
ご依頼方法

about

店舗概要
お問合わせ
​ブログ
​​プライバシーポリシー

そろり庵

〒160-0023 
​東京都新宿区西新宿7-4-7イマス浜田ビル5階
03-6869-5548(平日・土日 9時~20時)
info@solorian.com
© COPYRIGHT 2015. ALL RIGHTS RESERVED.
  • そろり庵について
  • 修復事例
  • ご依頼方法
  • 料金表
  • お問い合わせ
  • ブログ