そろり庵 きものなおし
  • そろり庵について
  • 修復事例
  • ご依頼方法
  • 料金表
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • そろり庵について
  • 修復事例
  • ご依頼方法
  • 料金表
  • お問い合わせ
  • ブログ
Search

そろり庵四方山話​​

糸の飛び出しを直す針

4/9/2019

0 コメント

 
こんにちは、そろり庵のこばやしです。
しみ抜きではないですが、私が重宝している道具を
今日はご紹介します。
■みすや針 ほつれのん
着物やデリケートな生地に、爪などが引っかかって
糸が飛び出してしまうこと、ありませんか?
お預かりしたお着物や帯を全体チェックすると、
糸が何かに引っかかって浮いていることが多々あります。
画像
これを直すのに使っているのが、
みすや針のほつれのん。
画像
頭の部分がやすりのようになっています。
画像
使い方はいたって簡単。
浮いた糸の部分に糸を表から裏にゆっくり通すだけ。
やすりの様な部分に糸が引っかかり、針と一緒に
糸が裏にとおってくれます。
画像
画像
唐織などの帯にも使っています。
糸が浮いてしまって気になる方は、ぜひ試してみてください。
0 コメント



メッセージを残してください。

    店主・こばやし

    そろりそろりと、着物を直しています。日々のあれやこれやを、綴ります。

    月別​

    4 月 2021
    3 月 2021
    1 月 2021
    7 月 2020
    5 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    11 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    11 月 2017

    ​カテゴリ

    すべて
    お手入れ
    お知らせ
    しみ抜き講座
    コーディネート
    タンスのクリーニング&着物診断
    メディア掲載
    講座 アンケート
    仕事の道具
    自己紹介
    色柄を変える
    成人式
    洗い張り
    日々の学び

    RSS フィード

contents

そろり庵について
修復事例
料金表
ご依頼方法

about

店舗概要
お問合わせ
​ブログ
​​プライバシーポリシー

そろり庵

〒160-0023 
​東京都新宿区西新宿7-4-7イマス浜田ビル5階
03-6869-5548(平日・土日 9時~20時)
info@solorian.com
© COPYRIGHT 2015. ALL RIGHTS RESERVED.
  • そろり庵について
  • 修復事例
  • ご依頼方法
  • 料金表
  • お問い合わせ
  • ブログ