着物のお手入れが自分でできたらいいのに。 着た後のアフターケアが、簡単にできたらいいのに。 着物をなるべく汚さない方法があればいいのに。 こんなお悩みをすこしでも解決できたらと思い、 【着物のしみ抜き・お手入れ講座】を開催しています。 ■講座内容 講座は2部制。前半は座学、後半は実技です。 ①座学 (約1時間半) •着物のシミの種類と分類 •着物のしみ抜きはなぜ自分でできないのか •しみ抜きのしくみ(実演) シミがついたときの応急処置 •シミを防ぐ方法 •着物のお手入れ・保管・カビ対策 ②実技 (約2時間半) •しみ抜きセット ブラシやベンジンの注意点 •練習布を使った練習 •自分の着物の衿洗い 皮脂やファンデーション落とし •袖口洗い 黒ずみ落とし ■受講料 •12500円(①座学②実技通しで受講の場合) •テキスト しみ抜きセット付き *着物や襦袢、半衿などはご自分のをお持ちください ■開催場所 •東京 飯田橋駅 徒歩3分 •大阪 新大阪駅 徒歩3分 *換気ができるレンタルスペース ■こんな方におススメ •お稽古や仕事など、着物を頻繁に着る方 •着物を長く大事にしたい方 •自分でできる、プロに任せることの線引きを知りたい方 •シミや汚れが怖くて、着物を気軽に着られない方 開催日時は、トップページにて更新しています。 希望日時での開催、サロン・着付け教室などへ出張講座も承っております。 お気軽にお問い合わせください。 お申込み・お問い合わせ→こちらから
5 コメント
吉川佳奈
6/2/2021 02:27:27 am
こんにちは。
返信
そろり庵 こばやし
6/2/2021 03:43:14 am
コメントありがとうございます。
返信
吉川佳奈
7/21/2021 06:36:15 am
すみません…
吉川佳奈
7/21/2021 06:38:55 am
すみません…
返信
吉川佳奈
7/21/2021 06:41:34 am
すみません!
返信
返信を残す |
店主・こばやしそろりそろりと、着物を直しています。日々のあれやこれやを、綴ります。 月別
5月 2023
カテゴリ
すべて
|